マッサージで痛めてしまう?
こんにちは。ひだか整体院の日髙 努です。
明日からは12月。2017年は秋らしい気候が少なく、例年よりも前倒しで寒いですね。気温が下がると、血液や体液の循環が悪くなっていきます。お身体にも痛みや不快感など、症状が出てくることが多くなります。
肩こりを例に挙げると、こりを強く感じると、強めに揉みほぐしたり叩いたりされることがあると思います。私自身も「肩が疲れたなぁ」「肩こりが強いなぁ」などと感じると、自分で揉みほぐそうとしてしまいます。この時に注意点!
痛いところや辛い部分は筋肉の奥深いところが「ケガ」をしてしまっている状態と考えられます。強い刺激を加えることで、「筋肉」「血管」「組織」「細胞」を痛めてしまいます。
そこで、強い刺激になり過ぎず「さする」程度にされることをお勧めします。物足りないと感じるかもしれませんが、後になってかえって痛みが増すこともあり得ます。当院にお見えになるお客さまでも多い事例ですので、ご注意ください。
他、全身を温めることでこりや痛みは緩和します。お風呂(お湯)はとても良いです。是非、お試しくださいね。
ひだか整体院では、お身体の痛みやお悩みなど様々なご相談を随時お受けしております。
普段の生活の中で、お身体にご不安な点がありましたら、お気軽にご相談くださいね。
ひだか整体院 日髙 努
048-446-7787
更新